俺のソース

新聞などに取り上げられた科学ニュースのソースとなった論文を解説少なめで紹介します。 @OrenoReSource で再放送しています

2017年4月第2, 3週の俺のソース

オニヒトデ、たんぱく質出し仲間集め サンゴの天敵:日経 https://t.co/wMXCd3WLQA 沖縄とオーストラリアのオニヒトデは同一種。オニヒトデはエペンデミン関連タンパク質に誘引される可能性 nature原著↓ https://t.co/PJEOtgpgoc — 俺のソース (論文紹介) (@…

2017年4月第1週の俺のソース

英科学雑誌 日本の科学研究の失速を指摘 | NHKニュース https://t.co/TFL7ayBhyf Nature Index Japan2017↓ https://t.co/pxHnOuh4CO — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2017年3月23日 超AI時代の生存戦略 ~シンギュラリティ<2040年代>に備える34のリス…

2017年3月第3週の俺のソース

熱に強い「膜タンパク質」の新種 岡山大薬学部の金原さんら発見: 山陽新聞https://t.co/U78hwFdcIl 真性細菌から光駆動性イオンポンプRxRを発見。かつてなく高い熱耐性を示す。Sci Rep原著↓ https://t.co/kdLEicPPT1 — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource…

2017年3月第2週の俺のソース

脳内物質が敗血症性ショックの治療に効果:朝日 https://t.co/EEdPis32Us オレキシンを皮下注射すると血液脳関門を通過し敗血症において抗炎症作用を示す eLife原著↓ https://t.co/5w0qYRmus4 — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2017年3月8日 敗血症性…

2017年3月第1週の俺のソース

クワガタ大顎の遺伝子特定 名古屋大 産経 https://t.co/KE8kvvqsho RNAiスクリーニングにより昆虫の肢形成に関与するdachshund 遺伝子などの大顎の形成への関与を証明 Dev Biol原著↓ https://t.co/ENapoGpD40 — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2017年…

2017年2月第4週の俺のソース

地球に似た惑星を七つ確認 40光年先、海が存在?:朝日https://t.co/UL9tlCGlcB 太陽の0.08倍の赤色矮星トラピスト-1には7つの惑星がありそのうち3つには水が存在するかもしれない。 nature↓ https://t.co/3plvLSjX4h — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSour…

2017年2月第3週の俺のソース

深海1万メートルの生物に汚染物質 マリアナ海溝で調査:朝日 https://t.co/BHVUt7zcJR マリアナ海溝やケルマデック海溝のヨコエビから高い濃度のPCBが検出された Nat commun↓ https://t.co/KB3zUTTQqf — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2017年2月16…

2017年2月第2週の俺のソース

冥王星のクジラ模様は「月」誕生の跡 巨大な天体が衝突:朝日 https://t.co/2lvhJcUpDa 赤道のクトゥルフ領域はジャイアント・インパクトで形成されたと考えられる Nat Astronomy↓ https://t.co/GHdidMT3PP — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2017年2…

2017年2月第1週の俺のソース

稚魚が貝に擬態、子を守る親の育児負担軽く? 読売 https://t.co/gwoKG5WiBs 巻き貝に擬態しているフルシファーの巣から本物の巻き貝を除いても生存率が低下しないのは親が敵を追い払うため Animal Behav→ https://t.co/2qFmqG78Jb — 俺のソース (論文紹介) …

2017年1月第4週の俺のソース

無精子症、たんぱく質の違いが関係 中部大など研究:朝日 https://t.co/UzMCDHQu4O 精巣特異的ヒストンであるH3tは精子幹細胞から精子への分化に必須 Cell Rep→ https://t.co/tBOc3c0rAw — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2017年1月22日 男性不妊症(…

2017年1月第3週の俺のソース

iPS視細胞移植、失明マウスが光に反応 ヒト応用へ:朝日 https://t.co/2GwtLXZlv4 iPSから誘導した網膜を失明したマウスに移植し光に対する反応が回復することを確認 Stem cell rep→ https://t.co/RjXff9cTkB — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 201…

2017年1月第2週の俺のソース

シカと交尾試みるサル、屋久島で「極めて珍しい」事例を確認 https://t.co/1yFDJ9nSQH サルがシカの上で性的なしぐさ Primates原著→ https://t.co/9VcdBBbOPH — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2017年1月11日 写真集 交尾 作者: 高柳美知子,松本徳重 …

2017年1月第1週の俺のソース

バイオレット光が近視進行を抑制、慶應大が発見 - PC Watch https://t.co/U2VVZpqLHS 360~400nmの光(バイオレット光)がEGR1を介して眼軸長の伸長を抑制 (EBioMedicine)→ https://t.co/rfgHcPzVkM — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2017年1月1日 現…

2016年12月第4週の俺のソース

うつ病の重症度、採血による評価方法開発に道 九大:朝日 https://t.co/5i0kfdwiOf 鬱の重症度と血中の3-HT、ベタイン等の量が強く関連。希死念慮等の諸症状と個別の代謝物質量の相関も明らかに(PLoS One)→ https://t.co/yY0kDRKDDz — 俺のソース (論文紹…

2016年12月第3週の俺のソース

グリーンランドの氷床、過去140万年の間に1度融解 AFP https://t.co/i0rPJFSUbz 氷床の下を基盤岩の調査により28万年ほどグリーンランドの氷床に氷がなかった時期があった(nature原著)→ https://t.co/hecz1NWG89 — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2…

2016年12月第2週の俺のソース

BBC - 帝王切開出産が人類の進化に影響 https://t.co/cOkZ9j5tkL 小さな赤ちゃんが生まれやすいという進化の選択を促す力は、帝王切開で消え去った(PNAS原著)→ https://t.co/EHYsoc2BSa — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2016年12月9日 産科麻酔ポ…

2016年11月第4週の俺のソース

社会から隔離で不安行動、脳内のメカニズム発見、京大:朝日 https://t.co/w3jtMo3EP1 不安によりmDiaとROCKを介したアクチンによる神経細胞末端の収縮が生じ神経活動を低下を招いていた (Cell Rep)→ https://t.co/EXquvmayjN — 俺のソース (論文紹介) (@Ore…

2016年11月第3週の俺のソース

まひ治療に光、脊髄損傷のサルが歩行機能回復 AFP https://t.co/71FNeD9GId 脳からの信号を損傷部位を飛び越えるよう無線で送信する機器で、脊髄損傷のサルの脚を動かすことに成功 (nature原著)→ https://t.co/KZ62Abfc42 — 俺のソース (論文紹介) (@Oreno…

2016年11月第2週の俺のソース

アサガオの全ゲノム解読 「幻」の黄色再現の研究者ら:朝日 https://t.co/X7SxRDoMcc 750Mbを解読。渦小人の原因変異であるブラシノステロイドの合成系も同定。(Nat commun原著)→ https://t.co/YOtuAVSnoP — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2016年1…

今年読んだ一番好きな論文2016の紹介

@suimye さんが企画された「今年読んだ一番好きな論文」という企画の紹介をします。 web上で論文紹介を行うイベントです。12/1-25のなかでアドベントカレンダーに好きな日を選んで登録してもらい、その日に論文を紹介してもらいます。 参加資格は学生である…

2016年11月第1週の俺のソース

温暖化で環境激変か、地中海沿岸地域 AFP https://t.co/m3BiPA0UZo 堆積物の花粉の解析から、産業革命以降の温度上昇を1.5度以上だとスペインは砂漠化するくらいの環境変動が起きる(Science原著)→ https://t.co/CEdLEqavhO — 俺のソース (論文紹介) (@Oren…

2016年10月第4週の俺のソース

iPS細胞で心臓機能回復、サル実験 信大 AFP https://t.co/pkK0Tqcluk サルでMHCのHT4がホモのiPSから作った心筋を他のサルに移植。免疫抑制剤は少量で済み心臓機能が回復した(nature原著)→ https://t.co/gttIdI52Xj — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource…

2016年10月第2,3週の俺のソース

鹿児島の黒島で新種のラン発見/デイリースポーツ https://t.co/7cxr22Es8s 光合成を行わず共生菌から養分をもらい、花を咲かせず自家受粉するラン(Phytotaxa原著)→ https://t.co/65ketcaa94 — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2016年10月15日 咲かない…

2016年10月第1週の俺のソース

心不全の一因を解明 熊大など、心筋細胞が物質過剰分泌:日経 https://t.co/au0m1gvDci 老化した心筋から分泌されたANGPTL2が筋収縮を阻害する (Nat commun)→ https://t.co/7oWLSul8Fl — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2016年10月1日 循環器研修テク…

2016年9月第4週の俺のソース

世界の原生自然、90年代から10%消失 AFP https://t.co/Eb13mdl3oJ 20年間で、原生地域の10%近くに相当する約340万平方キロが消失 (Curr BIol原著)→ https://t.co/T7vwz8z2a5 — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2016年9月20日 原生自然とアメリカ人…

2016年9月第3週の俺のソース

筋肉質のブタ、ゲノム編集新手法で短時間作製…徳島大 https://t.co/4KrRHv0aPm 多量の脂肪を含みインジェクション法に不向きなブタの受精卵でCas9タンパクをエレポで導入しミオスタチン抑制(Sci Adv原著)→ https://t.co/f91O258Itf — 俺のソース (論文紹介…

2016年9月第2週の俺のソース

自閉症マウス、遺伝子操作で作製 原因究明と対策狙う:朝日 https://t.co/vvbiYD7oJK クロマチン制御に関わるCHD8の欠失変異をもつとヘテロでもRESTが活性化し神経発達の遅延を示す(nature原著)→ https://t.co/H4YFvUk1I1 — 俺のRe:ソース(論文紹介再放送…

2016年9月第1週の俺のソース

ALS発症の仕組み、一端を解明…大阪市立大 読売 https://t.co/kOLHKzKwvF オプチニューリンは直鎖状ユビキチン鎖に選択的に結合し、NF-кBや細胞死を抑制する。 (Nat commun原著)→ https://t.co/Gq7Z89NRaN — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2016…

2016年8月第4週の俺のソース

最強のはさみ持つ甲殻類は?:朝日 https://t.co/XUANorTbSd 92種類のカニのはさみの強度を形状から計測。貝殻を割っるカラッパや、ヤシの実を食べるヤシガニは強い。シオマネキは弱い(J Morphol原著)→ https://t.co/6SLPttuAPR — 俺のソース (論文紹介) (…

2016年8月第3週の俺のソース

原虫感染で宿主の動物に記憶障害 帯畜大 47NEWS https://t.co/H0UJ1pyqxz トキソプラズマ感染マウスは大脳皮質でドパミンの消費が増加。扁桃体ではセロトニンが減少(Infect Immun原著)→ https://t.co/PaowdcnIWv — 俺のソース (論文紹介) (@OrenoSource) 2…